2009.3.8 風のたより  歳時記

このコラムは3月11日水曜日、タッキー816みのおエフエム(周波数81.6)で放送されます。放送時間はあさ9時30分、モーニング・タッキー・みのおの風 「風のたより」の時間です。
箕面の山パトロール隊 渓川 清の報告です。


    美しき春日こぼるる手をかざし  中村汀女

冷たい風が、まだ残る箕面の里山。
それでも、うっすらと降り注ぐ陽は、徐々に光を増しています。ようやく、「春の陽」を感じる季節になりました。
沿道に咲く花も、より一層その数をましています。ハハコグサ、ナズナ、ハコベなどが目立ってきました。
いずれも、春の七草ですよね。私達の暮らしの、すぐ傍にある、これらの草花。里山では、食用として、また、薬草として利用されてきました。
ハハコグサはヨモギとともに、草餅の材料として使われていました。春の七草では、オギョウとして知られ、喉に使う薬草でもありました。
ナズナは、お腹の調子がよくない時や目の充血時などに利用されました。
ハコベは、ハコベラとよばれ、歯磨きや歯が痛むときなどに使われました。
ヨモギも、やわらかな新芽を拡げはじめましています。薬用としては、胃の調子がよくない時などに利用されました。また、モグサは、このヨモギから作られています。

勝尾寺川の畔に、黄色の花が枝いっぱいに付いていました。レンギョウです。


    連翹の一枝づ〃の花ざかり    星野立子

レンギョウが、咲く時期となったんですね。


    山茱茰やまばたくたびに花ふえて  森澄雄

先週まで、蕾がたくさん付いていたサンシュユも、小さな花びらが開き、一塊となって、その枝を黄色に染めてました。


    いきいきと三月生まる雲の奥    飯田龍太

春の日がこぼれ、春の色が付きはじめた箕面の里山。
皆さまも、ぜひお出かけ下さい。
2009.3.8  風のたより  歳時記_f0009128_2211283.jpg

by sanrokubika | 2009-03-10 22:04 | 風のたより(渓川 清)
<< 2009.3.11 第10コー... 2009.3.9 第11コース... >>




パトロール隊の主な活動は、箕面の山のゴミ回収、大型ゴミ・不法投棄の調査、防止策の提案、一般への啓蒙活動、自然環境の保護・保全・育成です。
by sanrokubika
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
箕面の山パトロール隊☆リンク集
検索
ライフログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧