2010.04.01 パトロール隊のwebリニューアルしました

パトロール隊のwebリニューアルに伴いまして、ブログも2010年4月よりお引越ししています。

パトロール隊web 
# by sanrokubika | 2010-04-01 18:33

2010.3.27第3回自然の魅力を探るハイキング

今回は教学の森方面へハイキング。058.gif

2010.3.27第3回自然の魅力を探るハイキング_f0009128_1535217.jpg
瀧安寺さん前広場で準備体操。
2010.3.27第3回自然の魅力を探るハイキング_f0009128_15471568.jpg
参加者68名のなが~い列。
2010.3.27第3回自然の魅力を探るハイキング_f0009128_15522913.jpg
クイズに答えたり…
2010.3.27第3回自然の魅力を探るハイキング_f0009128_161933100.jpg
説明聞いたり…桜の匂いの正体はクマリンだって。くんくん…
2010.3.27第3回自然の魅力を探るハイキング_f0009128_1622487.jpg
上観たり…
2010.3.27第3回自然の魅力を探るハイキング_f0009128_16234667.jpg
足元観たり…キョ恐竜の足??
2010.3.27第3回自然の魅力を探るハイキング_f0009128_16223011.jpg
遠くを観たり…
2010.3.27第3回自然の魅力を探るハイキング_f0009128_155115100.jpg
ルーペで観たり…
2010.3.27第3回自然の魅力を探るハイキング_f0009128_1553569.jpg
巨木に手を回してみたり…してたら・・・お腹ぺっこぺこ。003.gif
2010.3.27第3回自然の魅力を探るハイキング_f0009128_15543618.jpg
ハート広場で昼食タイム
2010.3.27第3回自然の魅力を探るハイキング_f0009128_161165.jpg
佐藤隊員のハーモニカと松田隊長の指揮にあわせてみんなで一緒に歌いました・・・060.gif~春を愛する人は、心清き人~~060.gif

2010.3.27第3回自然の魅力を探るハイキング_f0009128_167136.jpg

2010.3.27第3回自然の魅力を探るハイキング_f0009128_15583037.jpg

2010.3.27第3回自然の魅力を探るハイキング_f0009128_15361132.jpg

2010.3.27第3回自然の魅力を探るハイキング_f0009128_16381436.jpg


自然の魅力を探るハイキング、次回をお楽しみに!

                     - tago・okumura-
# by sanrokubika | 2010-03-28 16:43 | 雑記帳

2010.3.23 第15コース 雲隣展望台

今にも降り出しそうな空模様。本日の参加は隊員3名、一般参加3名の6名。午後から本格的な雨になるという予想なのでコースを変える。

 駅の構内でストレッチ体操をして体をほぐし出発。西江寺を抜け、聖天展望台に。西江寺裏山ではコバノミツバツツジが見ごろ。雨のぬれてピンク色が目立つ。聖天展望台前から二手に分かれ風の杜に向かう。風の杜近くのエドヒガンがほぼ満開。向いの山が靄でかすんで山水画を見るようで趣がある。集めたごみを所定の場所に置き、ここからはハイキングに専念。

 才ヶ原林道を進み、才ヶ原池に。今が盛りのダンコウバイとヤマウグイスカズラを観察。このころから雨が降り出す。雨具に身を固め、地獄谷へのルートへ。屋根つきの休憩所で早めの昼食。昼食後、早めに出発し地獄谷を下る。途中、瀧安寺に寄り、オガタマノキの花を見る。駅前には1時間ほど早く12時半ごろ帰りつく。幸い強い雨に合わずに済んだ。

 箕面の山はいよいよ桜の季節です。天気の良い日にハイキングコースまで足を延ばしてみませんか。

 参加者の皆様、今日は足もとの悪い中、ご苦労様でした。 (田子)
2010.3.23 第15コース 雲隣展望台_f0009128_1935012.jpg
駅構内でI隊員の指導でストレッチ体操
2010.3.23 第15コース 雲隣展望台_f0009128_194716.jpg
ジンチョウゲ 西江寺
2010.3.23 第15コース 雲隣展望台_f0009128_1941951.jpg
コバノミツバツツジ 西江寺裏山
2010.3.23 第15コース 雲隣展望台_f0009128_1943176.jpg
2010.3.23 第15コース 雲隣展望台_f0009128_1971740.jpg
靄にかすむ山容
2010.3.23 第15コース 雲隣展望台_f0009128_1973029.jpg
エドヒガンが満開
2010.3.23 第15コース 雲隣展望台_f0009128_1974047.jpg
エドヒガンンの
2010.3.23 第15コース 雲隣展望台_f0009128_1975138.jpg
2010.3.23 第15コース 雲隣展望台_f0009128_198549.jpg
ニワトコとヤマザクラ
2010.3.23 第15コース 雲隣展望台_f0009128_1981775.jpg
2010.3.23 第15コース 雲隣展望台_f0009128_1982985.jpg
2010.3.23 第15コース 雲隣展望台_f0009128_1984221.jpg
才ヶ原林池
2010.3.23 第15コース 雲隣展望台_f0009128_1985516.jpg
ダンコウバイ 才ヶ原林
2010.3.23 第15コース 雲隣展望台_f0009128_19971.jpg
ヤマウグイスカズラ
2010.3.23 第15コース 雲隣展望台_f0009128_1992065.jpg
オガタマノキの花 瀧安
# by sanrokubika | 2010-03-23 20:02 | パトロール日記

2010.3.21 風のたより  歳時記

   このコラムは、3月17日水曜日、あさ9時30分
   『タッキー816みのおエフエム』 (周波数81.6) 
   モーニング・タッキー「風のたより」で放送されます。
   箕面の山パトロール隊 渓川 清の報告です。

2010.3.21  風のたより  歳時記_f0009128_1930521.jpg
              黄砂に翳むまち 西江寺裏山から

霾や太古の如く人ゆき〃  杜明


休日の朝、箕面の山は黄砂に覆われました。
外に出ると、どんよりと曇っているかのようでした。
これは霧か、それとも春霞か・・・
滝道の入り口で出会った方が黄砂ですと言っておられました。遥か大陸の奥地で巻き起こった砂嵐が、陸を超え、海を渡って、この箕面の地まで到達したんですね。壮大ですね。


古来、黄砂は、その名も霾と呼ばれて来ました。つちふる中、この日も、人々は箕面の森を行き来してました。
この黄砂も、次第に収まり、徐々に陽が射してきた山道です。吹く風も弱まり、長閑な春の一日の訪れです。


風光りすなはちもののみな光る  鷹羽狩行

2010.3.21  風のたより  歳時記_f0009128_1931550.jpg


さて、桜がもう咲いてますね。
西江寺の染井吉野の花が枝先でほころんでいました。
粟生外院でも、染井吉野が枝先で開いています。
才ヶ原林道の山桜も、すでに開花しているとか・・・
例年と比べれば、山桜は、およそ一週間ほど、染井吉野は、それよりもっと早いのではないでしょうか。「新古今集」では、桜が、開花を「待つ花」、「初桜花」、「尋ねる花」と、観る楽しみが三つあることを教えてくれます。

2010.3.21  風のたより  歳時記_f0009128_19491721.jpg
ソメイヨシノ

山はまだいろの浅葱や初ざくら  森澄雄


あまりに早く咲きすぎて、春の疾風に、早々に散ってしまわないことを願うばかりです。里山を歩くと、春の色とりどりとなり、その香りに包まれています。


ジンチョウゲ、サンシュユ、ハナズオウ、キズイセン、シュンラン、ショウジョウバカマ、ミツマタなどなど。西江寺の山道では、コバノミツバツツジも開花してます。沿道には、スミレも咲いてますね。可憐な花をつけるスミレですが、かつては山菜の一つでもありました。

桜咲きはじめた箕面の里山。
皆さまも、ぜひお出かけください。
2010.3.21  風のたより  歳時記_f0009128_19332114.jpg
ジンチョウゲ
2010.3.21  風のたより  歳時記_f0009128_19325696.jpg
ジンチョウゲ
2010.3.21  風のたより  歳時記_f0009128_1932730.jpg
サンシュユ
2010.3.21  風のたより  歳時記_f0009128_1932213.jpg
シュンラン
2010.3.21  風のたより  歳時記_f0009128_19323898.jpg
ショウジョウバカマ
2010.3.21  風のたより  歳時記_f0009128_19422858.jpg
レンギョウ
2010.3.21  風のたより  歳時記_f0009128_19335662.jpg
スミレ
2010.3.21  風のたより  歳時記_f0009128_19315557.jpg
コバノミツバツツジ
# by sanrokubika | 2010-03-23 19:44 | 風のたより(渓川 清)

2010.3.21 第8コース 清水谷

心配した雨も止み黄砂でむせぶ中ビジ ターセンターへ。

車から降りると駅前の空気とは一変ヒンヤリとした風が吹きおー寒ー ! と皆さん1枚着込むほど。

前々から気になっていたダム湖畔の大量のゴミ、中村隊員の一言「今日はやりまへんのか?」のやる気に押されて東北岸の大量のゴミに手をつける。

手持ちの袋を使い切る大収穫 !。

贅沢なようだが此処では選り好みできるほどいろんなゴミが有り、ツイ好みの物だけに手を出してしまう!

コース初参加の若いN嬢「今日はラッキー」と叫んでいました。
 
記 本村富男

2010.3.21 第8コース 清水谷_f0009128_1682735.jpg
△参加者13名全員 清水谷にて
2010.3.21 第8コース 清水谷_f0009128_1685626.jpg
△ダム湖遊歩道よりはるか下の作業現場
2010.3.21 第8コース 清水谷_f0009128_169116.jpg
△作業現場のアップです。
2010.3.21 第8コース 清水谷_f0009128_1692585.jpg
△32袋、128キロのゴミ。整理をする関口隊員。袋を数える本村隊員。


初参加の西沢嬢。いつも参加してくださる中村さん、内藤さん、清水さん夫妻、田畑さん、榊さん、澤さん、崎野さん。本村、佐野、中村、関口各隊員。13名のパトロールです。

前日からの雨で足下が不安になり、今日予定の回収は後日というつもりでビジターセンターを出発しました。

ダム湖遊歩道から、遙か下に見える超々大量のゴミは、以前より気になっていましたが、雨の度に上流より流れ着くゴミの回収まで、私たちの活動目的に含まれるのか少々疑問に思っていました。

でも、遊歩道から見える大量のゴミに、中村隊員が「今日はやりまへんのか?」

この一言に火がついた参加者は、なんと32袋、128キロのゴミを回収しました。

「こんだけ拾ってアホちゃう!」どこからか声が聞こえてきそうです。

2010.3.21 第8コース 清水谷_f0009128_1637493.jpg
△カンヒザクラ ビジターセンター駐車場
2010.3.21 第8コース 清水谷_f0009128_16385589.jpg
カタクリ ビジターセンター
2010.3.21 第8コース 清水谷_f0009128_16395155.jpg
△新しく設置された看板 清水谷入口
# by sanrokubika | 2010-03-23 16:43 | パトロール日記




パトロール隊の主な活動は、箕面の山のゴミ回収、大型ゴミ・不法投棄の調査、防止策の提案、一般への啓蒙活動、自然環境の保護・保全・育成です。
by sanrokubika
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
箕面の山パトロール隊☆リンク集
検索
ライフログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧