2009 3.16 NO.4 教学の森コース

教学の森コースは、次回4月20日から、集合時刻が、9:30箕面駅前に変更になります。
今日は、「ゴミがほとんどないだろうと思われるコース」を選びました。
「よーし!それではいっぱい写真を撮るぞ!」と勇んで出発したのですが、撮りたいものはほとんどありません。

ウグイスカグラ(鶯神楽)
先月よりたくさん花が見られました。
が、Tさんからまた面倒な話を伺いました。
「ヤマウグイスカグラ(山鶯神楽)」は、枝、葉、花に細かい毛があります。
「ミヤマウグイスカグラ(深山鶯神楽)」は、腺毛もあります。
さて、このウグイスカグラは、どのウグイスカグラでしょう?

枝を近くに引き寄せて、一所懸命観察しましたがよく分かりません。
???????????
私のレベルでは、どれもみんな「ウグイスカグラ」ということにしておきます。
2009 3.16 NO.4 教学の森コース_f0009128_18331543.jpg


今日は本当に撮るものがなかったので、こんな写真も混ぜておきます。
「ソヨゴの虫こぶ」
ソヨゴの木に虫こぶがついていました。
ソヨゴタマバエというハエが卵を産み付けるのだそうです。でも、かわいそうなので、虫こぶの中をむしって確認することはやめました。
2009 3.16 NO.4 教学の森コース_f0009128_1837222.jpg


「アセビの花」
枝葉に毒が含まれていて、馬が食べると、酔ったように足がフニャフニャになるんだそうです。
(独り言:一度でいいから、本当にアセビを食べた馬を見てみたい)
だから馬酔木と書くとか。かわいい小さな純白の花からは、毒を含む木なんて想像できません。
2009 3.16 NO.4 教学の森コース_f0009128_18405321.jpg


いつもの場所で、自分の家を探すみなさん。
2009 3.16 NO.4 教学の森コース_f0009128_1841401.jpg


「霞か?スギ花粉か?黄砂か?」花粉症に悩まされているMさんがブツブツ文句を言っている写真。
全部が少しずつ混ざっているんでしょうが、はっきりした視界ではありませんでした。
2009 3.16 NO.4 教学の森コース_f0009128_18422166.jpg


「クロモジ(黒文字)」の花芽
この写真を撮り始めたころから風が強くなり、枝が揺れてピントがあいません。必死に撮った一枚。
2009 3.16 NO.4 教学の森コース_f0009128_18452735.jpg


「サンシュユ(山茱茰)」
秋に真っ赤なグミ(茱茰)のような実がなるので、こう呼ばれるそうです。
みんなが「庭のサンシュユの・・・・」と歌うのですが、全員それから先の歌詞もメロディも分からない。
宮崎県のヒエツキ節では、「山椒」をサンシュと歌うらしい。
「庭のサンシュユ」なのか、「庭のサンシュウ」なのか、だれか知っている方は教えて下さい。
2009 3.16 NO.4 教学の森コース_f0009128_18551485.jpg


「ミモザ」
卵の白身と黄身がのっているのは 「ミモザサラダ」
シャンパンをオレンジジュースで割ったカクテルは「ミモザ」
この花も「ミモザ」
(ちなみに:私が好きなのは2番目です)
2009 3.16 NO.4 教学の森コース_f0009128_18581519.jpg


次回の教学の森コースは4月20日。 09:30に駅前でお待ちしています。

                                               大西
by sanrokubika | 2009-03-16 19:23 | パトロール日記
<< 2009.3.14  風のたよ... 通行止めのお知らせ+イノシシに... >>




パトロール隊の主な活動は、箕面の山のゴミ回収、大型ゴミ・不法投棄の調査、防止策の提案、一般への啓蒙活動、自然環境の保護・保全・育成です。
by sanrokubika
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
箕面の山パトロール隊☆リンク集
検索
ライフログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧