2007.12.9  風のたより  歳時記  返り花

このコラムは12月12日水曜日、みのおFMタッキー816(周波数81.6)で放送されます。
放送時間はあさ9時30分、モーニング・タッキー「風のたより」の時間です。
箕面の山パトロール隊 渓川 清の報告です。

返り花咲けば小さな山のこゑ  飯田龍太

肌寒さが少し増したとはいえ、まだまだ穏やかな日が続く箕面の里山。このところ何度かお伝えしている、いろいろな返り花。カラスノエンドウの返り花も見つけてしまいました。

返り咲く花を水音逸れてゆく  原裕
2007.12.9  風のたより  歳時記  返り花_f0009128_1521670.jpg
△地獄谷の落葉 (大掃除大作戦帰路 撮影:奥村隊員)

それでも、木の葉積みゆく山道を歩けば、森には、たしかに冬の訪れがあることを識ります。アベマキ、クヌギのドングリ、コナラやシイの実が落ちてしまった今、やや丸っこい形をしたアラカシが、ぱらぱらと落ちてきています。まだ、熟しきれずに梢にくっついている実も、たくさんあります。タマミズキも、その葉を、ずいぶんと落とし、真っ赤な実が森の中に鮮やかに目立つようになってきました。

木の葉ふり時雨(しぐ)るる雲の立ち迷ふ
            山の端見れば冬は来にけり  後村上院 新葉集
2007.12.9  風のたより  歳時記  返り花_f0009128_15232277.jpg
△タマミズキ 粟生間谷

足元の落葉の絨毯、かさかさと音をたてて落ちてくるアラカシの実、すでに葉を落とした樹木、見渡すと、森は「冬」そのものになりつつあります。

冬かげは流るる雲のけはひにも  富安風生

サカキの木も、真っ黒いまん丸の実をたくさんつけていました。このサカキ、玉串として神事に使われてきましたが、その名の由来は様々。神事に使うから神様の木と書くとか、よく栄えるからとか。もう一つ、じつは、このサカキの冬芽、勾玉にそっくりなんです。

アラカシの実が落ちはじめ、落葉重なる箕面の里山。
皆さまも、ぜひお出かけ下さい。
2007.12.9  風のたより  歳時記  返り花_f0009128_1525386.jpg
△サカキ 粟生間谷
2007.12.9  風のたより  歳時記  返り花_f0009128_1525548.jpg
△アラカシ 粟生間谷
2007.12.9  風のたより  歳時記  返り花_f0009128_15261788.jpg
△ジュズダマ 勝尾寺川
2007.12.9  風のたより  歳時記  返り花_f0009128_1526447.jpg
△シロノセンダングサ 勝尾寺川
2007.12.9  風のたより  歳時記  返り花_f0009128_15272828.jpg
△オニノゲシの返り花 粟生間谷
2007.12.9  風のたより  歳時記  返り花_f0009128_1528350.jpg
△カラスノエンドウの返り花 粟生外院
2007.12.9  風のたより  歳時記  返り花_f0009128_15285598.jpg
△ハコベの返り花 粟生外院
2007.12.9  風のたより  歳時記  返り花_f0009128_15293166.jpg
△どおりでスズメバチが多いと思ってました・・・桜が葉を落として現れた巣
by sanrokubika | 2007-12-11 15:38 | 風のたより(渓川 清)
<< 2007.12.11 第10... 第4回大掃除大作戦に於ける回収量 >>




パトロール隊の主な活動は、箕面の山のゴミ回収、大型ゴミ・不法投棄の調査、防止策の提案、一般への啓蒙活動、自然環境の保護・保全・育成です。
by sanrokubika
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
箕面の山パトロール隊☆リンク集
検索
ライフログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧