2008.11.9 風のたより 歳時記

このコラムは11月12日水曜日、タッキー816みのおエフエム(周波数81.6)で放送されます。放送時間はあさ9時30分、モーニング・タッキー・みのおの風 「風のたより」の時間です。
箕面の山パトロール隊 渓川 清の報告です。
2008.11.9 風のたより 歳時記_f0009128_22484066.jpg
△茶の花 粟生間谷

山の影山にしたがひ冬に入る  木附沢麦青

立冬を過ぎたばかりの箕面の里山。立冬を迎えたとたんに、肌寒い朝晩が続いています。野山の風は、冬の風に変わりました。

茶の花に暖かき日のしまひかな  高浜虚子

粟生間谷の小路では、お茶の花が満開です。茶の花が咲くと、やはり冬が、そこにあることを感じます。茜とんぼの姿が、ぱったりと消えてしまいました。山道の風は、首筋を冷たく抜けていきます。
2008.11.9 風のたより 歳時記_f0009128_224937100.jpg
△粟生間谷

降りいでて落葉をさそふ山の雨  西島麦南

山の麓、里山の道も、彩とりどりの落ち葉が積み重なっています。立冬と供に通り過ぎた雨。
秋のくすみを流し去り、冬のあらたな色をもたらしました。

朝に日に色づく山の白雲の思ひ過ぐべき君にあらなくに 

                         厚見王 万葉集

日を重ねるごとに、ますます深みを増す箕面の黄葉です。冬に入り、野原の様子も一変しています。
あれほど足元を飛び回っていたバッタの姿も見えなくなり、晩秋に彩りを添えていた草の花も、もうありませんでした。
2008.11.9 風のたより 歳時記_f0009128_22504128.jpg
△イタドリ 勝尾寺参道

秋の名残りは、里山に点在する柿の実と、イタドリの花くらいです。このイタドリ、その名も「痛い取り」で、里山では、擦り傷やむくみ取りに使う貴重な薬草でもありました。

勝尾寺参道では、ノブドウに色が付きはじめました。

初冬の心に保つ色や何  原コウ子

色とりどりの落葉、初冬の箕面の里山。
皆さまも、ぜひお出かけ下さい。
2008.11.9 風のたより 歳時記_f0009128_22523548.jpg
△粟生間谷
2008.11.9 風のたより 歳時記_f0009128_2253578.jpg
△ノブドウ 勝尾寺参道
2008.11.9 風のたより 歳時記_f0009128_22534718.jpg
△イヌタデ 勝尾寺参道
2008.11.9 風のたより 歳時記_f0009128_22541369.jpg
△イヌホオズキ 粟生外院
by sanrokubika | 2008-11-11 16:03 | 風のたより(渓川 清)
<< 2008.11.10 第11コ... 2008.11.6  第12コ... >>




パトロール隊の主な活動は、箕面の山のゴミ回収、大型ゴミ・不法投棄の調査、防止策の提案、一般への啓蒙活動、自然環境の保護・保全・育成です。
by sanrokubika
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
箕面の山パトロール隊☆リンク集
検索
ライフログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧